2021-01-15 Fri
本日は南大沢駅周辺の工事進捗状況です先日お伝えしたパオレの4階駅側アプローチ部分の工事はパーゴラや植栽部分が撤去されていました
前面がオープンになって少しスッキリしましたね

一方でフレンテ南大沢2階(地上階)の「成城石井」と「マツモトキヨシ」の開店準備も順調に進んでいるようです(^^)


配置としては成城石井が手前側でマツモトキヨシが奥側に入っていますね
↓フレンテ南大沢新館フロアマップ(フロア抜粋)

ただ勘違いしていたのですが2階(地上階)の奥側も3階のSeria(5番)ぐらいのスペースがあると思っていましたがフロアによって各スペースの形状が違うんですね
このフロアマップでいくと2、3番のスペースが成城石井で1番のスペースがマツモトキヨシになりそうです
正直成城石井は最低でもSeria(5番)ぐらいのスペースを取って欲しかったので、細長くて思ってた以上に小さい規模になりそうなのがちょっと残念です…(´・_・`)
マツキヨさんには悪いんですが、1、2、3番全部のスペースを成城石井にしても良かったんじゃないかなとも思ってしまいますが、まもなくオープンするので期待して待ちましょう(^^;)
(2月3日追記)
↓プレミアムなお買物券がもらえるかも?

成城石井
http://www.seijoishii.co.jp
マツモトキヨシ
https://www.matsukiyo.co.jp/store/online
スポンサーサイト
激しく同意です。成城石井には1~3スペースで入居して欲しかったです、、、
2021-01-17 日 13:01:49 |
URL |
よしぽん
[編集]
よしぽんさんへ
いつもコメントありがとうございます!
正直1〜3スペースでも狭いぐらいですよね(´・_・`)
いつもコメントありがとうございます!
正直1〜3スペースでも狭いぐらいですよね(´・_・`)
2021-01-17 日 17:24:04 |
URL |
feat.future
[編集]
成城石井に什器が搬入されてるので見たら、商品スペースは2のエレベーター奥側の端くらいまです。
そこからマツキヨ入口までの間に、もう一部屋あります。成城石井の事務所?
3Fのチュチュアンナ跡で、工事が開始してました。次の店舗が決まったのでしょうか。
駅2Fの啓文堂書店は、2月15日(月)閉店だそうです。
奥の京王観光跡と合わせると結構なスペースになるので、無印良品かユニクロが入ればと思います。
そこからマツキヨ入口までの間に、もう一部屋あります。成城石井の事務所?
3Fのチュチュアンナ跡で、工事が開始してました。次の店舗が決まったのでしょうか。
駅2Fの啓文堂書店は、2月15日(月)閉店だそうです。
奥の京王観光跡と合わせると結構なスペースになるので、無印良品かユニクロが入ればと思います。
2021-01-22 金 17:00:51 |
URL |
ゆぎ
[編集]
ゆぎさんへ
コメントありがとうございます!
成城石井はよく考えたら奥は事務所スペースですもんね
更に狭くなりそうです(´・_・`)
啓文堂書店も閉店ですか…
確かにあそこは結構スペースがあるので無印良品が入ったらかなり良さそうです(^^)
コメントありがとうございます!
成城石井はよく考えたら奥は事務所スペースですもんね
更に狭くなりそうです(´・_・`)
啓文堂書店も閉店ですか…
確かにあそこは結構スペースがあるので無印良品が入ったらかなり良さそうです(^^)
2021-01-24 日 16:05:30 |
URL |
feat.future
[編集]