2018-01-28 Sun
もう皆さんもご存知だと思いますが、京王線初の座席指定列車が2月22日に運行開始します!
その名も
「京王ライナー」

引用元:http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1801/24/news092.html
ふつう〜(^^;)
確か名称を募集してたと思うんですが、めちゃくちゃ普通の名称に収まりましたね
↓停車駅はこちらになります

引用元:http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1801/24/news092.html
調布駅と京王稲田堤駅が入っていなかったのは意外でしたが、この辺の駅は通常の特急で十分なので、妥当かもしれないですね
そして南大沢駅もばっちり入っています!
これは嬉しい…と最初思ったんですが、実はそうでもなさそうです(´・_・`)
この京王ライナーを使うと、新宿から南大沢までの乗車時間は時間帯によってバラツキがあり「28分〜34分」となっています
通常の特急で帰ると34分ぐらいなので、正直新宿駅で少し待てば座って帰れる現状とそんなに変わりません…
気になる座席指定券のお値段はというと
「400円」
う〜ん…JRに比べると安いのかもしれませんが何とも言えない感じです
しかも一日下り10本(橋本行きは5本)で、20時以降(橋本行きは20時半以降)しかないということで、思ったより使い勝手が悪そうです…
また、先行で新型車両が走っていて自分も何回か乗りましたが、隣の人が動くと若干こちらにも振動が伝わってきてしまい、シートのストッパー(?)が甘いと感じました
これらを踏まえると、
正直「京王ライナーイラナイナー」と思ってしまいましたが、これは心の中にそっと留めておきます…(^^;)
ただ、飲み会等でかなり遅くなって「もう疲れた〜」って時はいいかもしれませんね
23〜24時台は30分切ってますし、ゆったり座って帰れるのは嬉しいです
機会があれば利用してみたいと思います!(^^)
京王ライナーHP
https://www.keio.co.jp/zasekishitei/index.html
スポンサーサイト