fc2ブログ
 
■プロフィール

feat.future

Author:feat.future
性別:男
南大沢居住歴:25年

ご訪問ありがとうございます。もしよろしければ気軽にコメントをお願いします!

リンクフリーです

■最新記事
■最新コメント
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■FC2カウンター

■ブログサイト

人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 多摩地区情報へ

■リンク
■ブロとも申請フォーム
■検索フォーム

南大沢 八幡神社
あけましておめでとうございます!

「初詣は地元の神社で」ということで、南大沢駅から北東方向にある
八幡神社(はちまんじんじゃ)」へ行ってきました
ns073.jpg
こちらの神社は小さいながらも何気に混んでいて、いつも階段下まで行列ができてるんですよね
そこで今年は2日目のお昼ご飯時を狙って行ってみたところ、これが大正解
上の写真の通り、全く並ばずに参拝でき、お守りも無事買えました

ちなみに八幡神社を調べてみると、大分県宇佐市にある「宇佐神宮」が総本社で、こちらの八幡神を祭神とする神社は全国に約4万社もあるそうです

八幡総本宮 宇佐神宮
http://www.usajinguu.com/

神社については全然疎いので知らなかったのですが、これはおそらく有名な話なんでしょうね…((;゚Д゚))

それと昔の写真を見てみると、
鳥居赤色に変わっていて、手前二本のも今はなくなっています
名称の入った石碑(?)も昔は看板だったんですね
↓数年前の八幡神社
hachi1.jpg
引用元:http://hachiouji.ldblog.jp/
一体いつ変わったんだろう?
全然気付きませんでした…(^_^;)


参拝も無事終わり、駅前に行ってみたところ、今年も昨年と同様で人が多かったですね
三井アウトレットパーク多摩南大沢は相変わらず駐車場に入る車の行列が並んでいました
ns071.jpgns072.jpg

ちなみに今年は和太鼓のイベントもやっていて
町田を拠点とする町躍皷(まちやっこ)さんと多摩ニュータウンを拠点とする和太鼓集団鼓麟(こりん)さんの合同チームが演奏していました(左の写真は演奏後ですが…)
ns075.jpgns074.jpg
町躍皷
http://machiyakko.webnode.jp/
和太鼓集団鼓麟
http://www.geocities.jp/korin2u/

ということで、本年もよろしくお願いいたします!

スポンサーサイト





南大沢雑談 | 11:51:33 | トラックバック(0) | コメント(7)
コメント
こんばんは。
和太鼓のイベント、お正月らしくていいですねー。
初詣での帰りは、初買い物もされましたか?
アウトレットは初売りセールと冬物セールでしばらく賑やかですね^^
そうそう、パン祭りの写真は人・人で没になってしまいました(^^;)
2017-01-03 火 22:30:49 | URL | 葉月 [編集]
葉月さんへ

初買い物は人が沢山いたので見送りました…(´・_・`)
パン祭りは更新されていなかったので没になったんだろうなぁとは思ってましたが、
やはり葉月さんはちゃんと選定してるからブログも良い写真ばかりなんですね
こっちは出来が悪い写真でもバンバン使ってしまいます(^_^;)
2017-01-03 火 23:13:02 | URL | feat.future [編集]
初めまして
こんばんは。
南大沢の情報を発信されているのですね。
昔、南大沢には、ソゴウだったか大型ショッピングセンターがありましたよね。
撤退したと聞いてます。
私も近いですよ。^^


2017-01-08 日 22:15:05 | URL | 森の樹 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017-01-08 日 22:16:58 | | [編集]
森の樹さんへ

初めまして
コメントありがとうございます!
昔柚木そごうってのがありましたが、あっさり撤退してしまいましたね(^^;)
今後もよろしくお願いします(^^)
2017-01-08 日 23:08:11 | URL | feat.future [編集]
柚木そごう!!
懐かしい響きに反応してしまいました(笑)
2017-01-10 火 13:55:36 | URL | 葉月 [編集]
葉月さんへ

柚木そごうは「知る人ぞ知る」というような建物でした
そごうの中でもかなりレアですよね(^^;)
2017-01-10 火 23:11:13 | URL | feat.future [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する