fc2ブログ
 
■プロフィール

feat.future

Author:feat.future
性別:男
南大沢居住歴:25年

ご訪問ありがとうございます。もしよろしければ気軽にコメントをお願いします!

リンクフリーです

■最新記事
■最新コメント
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■FC2カウンター

■ブログサイト

人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 多摩地区情報へ

■リンク
■ブロとも申請フォーム
■検索フォーム

南大沢変遷史〜フレンテ南大沢 新館編〜
変遷史第九弾は「フレンテ南大沢 新館」です!

fmh3.jpg
前回は駅ビル側の方だったので、今回は新館側の方を取り上げたいと思います

新館が建つ前はこんな感じで、南大沢駅の改札を出ると視界が抜け、橋本方面から来る電車を正面から見ることができました
imn2.jpg
引用元:http://www.tamatimes.co.jp/

↓ちなみに現在はこんな感じ
fmura.jpg

新館は地上5階建てとなっていて、
2016年12月4日現在、入っているテナントは以下になります
【1階】
ホーム
【2階】
レプシィム(レディスファッション)JINS、アインズ&トルペ(ドラッグ&コスメティック)スターバックスコーヒー
【3階】
セリア(100円ショップ)チュチュアンナ(ソックス、インナーウェア)IGREK PARIS(美容室)DASHING DIVA(ネイルサロン)
【4階】
島村楽器コンタクトのアイシティはっとり眼科クリニックDr.スチレッチ
【5階】
東京ミートレア

できた当初の2階には
銀座コージーコーナーearth music&ecology(レディスファッション)INDEX
3階には
Three Nine(服飾雑貨屋)アインズ&トルペ
4階には
SASA(リラクゼーションサロン)マザウェイズ(子供服)
がありましたが、アインズ&トルペ(現在は2階へ移動)以外は撤退しています

【2階フロア】
fmh1.jpg IMG_1180.jpg
正面 & JINS
写真は少し前のものです

fmh13.jpg fmh26.jpg
スターバックス
テラス席もありますがエレベーターへの動線エリアなので、やや微妙ですよね

fmh14.jpg fmh12.jpg
アインズ&トルペ & レプシィム
こちらはどちらも女性向けなので入ったことはないですね

【3階フロア】
fmh15.jpg fmh16.jpg
セリア & スリーナイン(閉店
セリアは結構利用しますね
スリーナインは閉店して1年弱が経ちますが何も入らず…

fmh17.jpg fmh18.jpg
DASHING DIVA & IGREK PARIS
美容エリアですね
チュチュアンナはインナーウェアのお店だったので撮るのを控えました

【4階フロア】
fmh19.jpg fmh20.jpg
島崎楽器 & Dr.スチレッチ
Dr.スチレッチはたまに地上階で体験サービスをやってますが、あれはちょっと勇気がいります(^_^;)

fmh22.jpg fmh21.jpg
アイシティ & はっとり眼科クリニック
こちらは昨年10月にオープンしました
コンタクトを利用している自分にとってはちょっと助かってます

【5階フロア】
fmh23.jpg
東京ミートレア
こちらはおなじみミートレア
現時点で既に16店舗入れ替わっています
あえて頻繁に交代してマンネリ感を出さないようにしてるのか、ただ売れ行きが悪くて撤退したのかは定かではありません(^_^;)


そしてこちらの建物でも気になるのは動線計画ですかね
fmh27.jpg fmh11.jpg
左上写真のエレベーター前のこのスペースがちょっともったいない
あとエスカレーターは普通にクロス式フォレストモール南大沢みたいな感じ)で良かったと思います
ミートレアや4階へはエレベーターで行けってことだとは思いますが、やっぱりエスカレーターが1方向だと各フロア遠回りして歩くのが面倒ですよね

当初は雑貨店等販売店が多かったので、あえて歩かせて他店に立ち寄らせるというのはわかるんですが、現在こちらに入っているテナントが、眼科マッサージ店で、途中で立ち寄らせるものではないので、結果的には全く意味がありません
エスカレーターやエレベーターの位置はもう少し考えられた気がしますね


ミートレアについてももう少し規模を大きくしても良かったかなと思います
最近では入ってる店もパンケーキとかインドカレーとか迷走してる感が…
(´・_・`)

オープン時は確かとんかつパフェなるものを売りにしていましたよね
tp.jpg
引用元:http://www.walkerplus.com/
個人的にはとんかつパフェ名物として残しておくべきだったんじゃないかなと思いますね
(たとえ…たとえ美味しくなかったとしても…)


とりあえずこの建物についてはもったいない部分が多いですが、ミートレアを軸に頑張ってもらいたいと思います!


フレンテ南大沢
http://www.keio-ekichika.com/frente/minamiosawa/

スポンサーサイト





南大沢変遷史 | 22:21:29 | トラックバック(0) | コメント(4)
コメント
新館が建つ前の風景懐かしいですね~!
新館ができた時は、違和感ありありでしたが、既にすっかり忘れてて
写真を見て、そうだそうだ、こんな感じだったんだ・・と
しみじみしちゃいました。

南大沢駅前、そごうとダイエーが撤退した直後、ゴーストタウンみたいに
なってた時は、復活できるのか・・と心配しましたが、
ちゃんと活気が戻ってきて良かった♪
今はパオレビルがいろいろ入って熱いですよね(*^.^*)♪
2016-12-11 日 04:59:43 | URL | ちょこ [編集]
ちょこさんへ

コメントありがとうございます!
自分も建つ前の写真を見つけたとき懐かしいなぁと思いました(^_^)

ほんと南大沢駅前は一時期やばかったんですが、イトーヨーカドーやアウトレットで持ち直しましたよね
空地がまだ少し残ってるので、もういっちょビッグテナントを期待しています!
2016-12-16 金 21:45:08 | URL | feat.future [編集]
はじめまして。南大沢在住35年のひらかずと申します。
ほんとに懐かしく、最近は友達と昔の南大沢の話で大盛り上がりです。
写真のアップ感謝しまくりです。
2018-06-08 金 08:46:47 | URL | ひらかず [編集]
ひらかずさんへ

コメントありがとうございます!
私も昔、南大沢を離れている時に、たまたま南大沢のブログを見つけて、
懐かしくて思わず見入ってしまったことがあります(^^;)
最近はあまりアップできていませんが、少しでも南大沢の記録として残していけたら
何かの役に立つかもしれないので、今後も地道に続けていこうと思います(^^)
2018-06-17 日 22:45:42 | URL | feat.future [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する