fc2ブログ
 
■プロフィール

feat.future

Author:feat.future
性別:男
南大沢居住歴:25年

ご訪問ありがとうございます。もしよろしければ気軽にコメントをお願いします!

リンクフリーです

■最新記事
■最新コメント
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■FC2カウンター

■ブログサイト

人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 多摩地区情報へ

■リンク
■ブロとも申請フォーム
■検索フォーム

南大沢変遷史〜番外編(南大沢駅前計画)〜
今日は南大沢変遷史番外編で、元々南大沢の計画がどのようなものだったのかがわかる資料を紹介します

これは1993年頃、南大沢学園一番街の住戸を売り出していた時に掲載されていたイラストらしいです
1993kaihatuyosou-s.jpg
引用元:http://www.gc-pc.com/watabe/index.html
こちらの画像を引用させていただいたイットキさんのHPでも触れていますが、これを見ると、1〜4番、7番、9番は計画通りいっていますが、その他は計画通りいかなかったことがわかりますよね

一番の驚きはイトーヨーカドーの駐車場部分にモノレール駅が予定されていたことです(11番)
現在多摩センターから上北台を結ぶ多摩モノレールが開通していますが、おそらく当時は、多摩センターから唐木田に行って、尾根の道を通って南大沢に繋がる計画で、その後はみなみのシティを通って八王子へという感じだったのでしょうか?
多摩モノレール
tama.jpg
引用元:http://www.tama-monorail.co.jp/

南大沢は八王子市なのに八王子駅に行きづらいという問題がありますから、もし実現していたら便利だったでしょうね
ただ、多摩モノレールが予想以上に苦戦していましたから、今後の実現はかなり厳しそうです

現在fab南大沢があるところは第Ⅱ期複合ビルとなっていますね(6番)
ここもパオレの一部になる予定だったのでしょうか?

フォレストモールのところは文化教養施設(8番)ってなっていますが、これはフレスコビルに統合したって感じですね
10番の商業施設は結局マンションに変更しています

三井アウトレットパーク多摩南大沢のところは、特に明記はありませんが、イラストから見ると何やら色んなビルが建ち並んでますね
中にはシンボルタワーのようなビルもあります
ここも当時はアウトレットモールではなく、ショッピングビルオフィスビルが建つ予定だったんでしょうね
現時点でアウトレットモールが成功しているので、今後もこのイラストのようになるのはなさそうですね

イラストからいくと今後、現在イトーヨーカドーの立体駐車場から道路を挟んだ場所に何かが建つ可能性はありますね(確か土地の公募をしてたような)
ここは結構面積が広いので、個人的には近隣には無い大型商業施設が入ってほしいです

もしららぽーととかが来たら、アウトレットららぽーとの二つある街として話題になりそうなんて思いましたが、共倒れになっちゃうかな?

今後あの場所に何ができるのかが楽しみです!

スポンサーサイト





南大沢変遷史 | 12:16:08 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する