2015-11-22 Sun
第三弾は「三井アウトレットパーク多摩南大沢」です!
今や南大沢の顔である三井アウトレットパーク多摩南大沢は2000年の9月にオープンしました(国内4店舗目)
元々の名称はラ・フェット多摩南大沢でしたが三井グループによる名称統一により、今の三井アウトレットパーク多摩南大沢となりました
南大沢の知名度がそれほど高くないので、南大沢の前に多摩をつけた名称にしたんでしょうね
元々アウトレットモールのところには、下の写真のようにドーム状の黄色い巨大な屋根がかかったイベントスペース(通称:黄色いテント)がありました←調べたら南大沢マルチパーパスプラザというらしいです

引用元:http://volvolife.jp/author/minamiosawa/hensen.htm
そこではプロレスとかお祭りとかやってましたね〜
その頃ローラーブレードが流行っていたんですが、この場所は路面に凹凸が少なく、よくここで滑ってました
また、住宅展示場やモスバーガー、時には大迷路や花畑が出現したりしてた気がします
現在駐車場のところには今では珍しいドライブインシアターMOVIX(巨大な駐車場にスクリーンを配置して、車に乗車したまま映画を鑑賞する施設)もありました
音は聞こえませんが、映像が近くの橋から見えたのを覚えています
イメージ

引用元:wikipedia
ここからは事実かどうかは曖昧なのですが、そもそもこの場所の当初開発計画としては、ビルが立ち並ぶ予定だったみたいです
しかしバブルがはじけ、当初の計画通りいかなくなりました…
そんな中で三井不動産がこの場所に目をつけ、10年契約(?)で土地を買収し、アウトレットモールをオープンさせたみたいです
ビジネス的には好調だったみたいで、2007年には西側の駐車場部分を増床し、駐車場自体も平面式から立体式になりました(おそらくその際に契約を5年延長したものと思われます)
そして今年、三井不動産はさらに10年間の事業延長を決定し、大規模リニューアルしました(2015年11月13日にリニューアルオープン)
A街区全体

A街区「ギャザリングコート」

B街区「フェスティバルステージ」

引用元:三井不動産HP
南大沢としてはここの成功は大きかったですね
ここも失敗してたらおそらく南大沢はかなり厳しい状況だったと思います…
個人的な今後の展望としては、東側の二つの駐車場まで増床したらおもしろいなぁなんて思うので、三井さんは是非検討してみてください
これからも南大沢の顔として頑張ってもらいましょう!

三井アウトレットパーク多摩南大沢
http://www.31p.com/tama/
スポンサーサイト