2022-09-20 Tue
八王子市の鑓水地区に計画されていた「スーパービバホーム八王子多摩美大前店」
が9月21日ついにオープンします!

↓詳細
https://www.vivahome.co.jp/new_open/hachioji_svh/
場所は多摩美術大学の東側の敷地で、下記の地図でいうとG-70の北側部分になります(南側は物通センターのランドポート多摩)
南大沢駅からは若干遠い位置にありますが、駅から多摩美術大学行きのバスは出てますよね

引用元:http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/index.html
営業時間は9時~20時で、今回はスーパービバホーム、NIKOPET、アークホーム、アークオアシスが先行オープンし、ヤマダ電気、ヤオコー、イレブンカット等のその他テナントに関しては順次オープンしていくようです
当初は「ビバモール」として計画されていたような気がするんですが、結局「スーパービバホーム」になりましたね
飲食店がほとんど入っていないのがやや残念です…
テナントが出揃った頃に行ってみたいと思います
スーパービバホーム
https://www.vivahome.co.jp/hachioji_svh/
スポンサーサイト
2022-09-17 Sat
4回目の開催となります!「第4回南大沢古本まつり」

引用元:https://www.instagram.com/p/CbeEsKRLtYL/?utm_medium=twitter
今回の開催期間は、9月17日(土)~9月22日(木)の6日間で、時間は午前10時から午後7時となっています。
11月にも第5回が予定されているようなので、結構好評なイベントのようですね
今回も三井アウトレットステージにて、紙芝居の読み聞かせも行っているようなので、興味のある方は是非立ち寄ってみてください!
南大沢古本まつり
https://twitter.com/hachiojibookfes
2022-09-06 Tue
fab南大沢の2階にあったCHUBO はっぴ(居酒屋)の跡地に「くら寿司 南大沢店」
が9月1日にオープンしたので、早速行ってきました!

引用元:https://www.kurasushi.co.jp


店内は広い作りで、座席数も200席弱あります
今主流のオールセルフサービスで、案内から会計まで店員さんとほぼ接触しません(困った時は呼び出しボタンもあります)
最初は少し戸惑いますが、慣れてしまえばスムーズで良いですね
ネタは値段相応という感じですが、基本一皿110円なのでコスパが良く十分満足できると思います
個人的には廊下側に窓が無く、中の状況がちょっとわかりづらいのがややマイナスかなと感じました
営業時間は11:00-23:00ですので、皆さんも是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
くら寿司
https://www.kurasushi.co.jp