2021-12-31 Fri
2021年も残り数時間となりました今年もコロナ一色でしたが、一時期よりも感染者数が減って少し光が見えてきたかなと思いきや、新種株が次から次へと出てくるのでまだまだ油断できない状況ですね
来年こそは終息してほしいところです(´・_・`)
さて年末恒例のブログの年間アップ数ですが…
2016年 46件
2017年 27件
2018年 17件
2019年 19件
2020年 20件
2021年 24件
ということで今年は目標である月2回更新の24回を見事達成しました!
ただ、皆さんお気づきかとは思いますが、途中、中だるみもあり、最後は無理矢理達成にこぎつけました(^^;)
来年は月3回更新の36回を…と言いたいところですが、おそらく無理なので、現状維持の月2回更新の24回を目標にしたいと思います(^^)
では、良いお年を!
スポンサーサイト
2021-12-26 Sun
南大沢駅から南東方向に10分ほど歩いたところに「星乃珈琲店」
が12月20日にオープンしました!

結局場所は南大沢駅前ではなく、柏木小学校の下のデニーズやセブンイレブンがある
交差点一角の旧ガソリンスタンド跡地でした
早速行って来たんですが、まず敷地が想像以上に広かったですね(^^;)


特に駐車場が物凄く広く、車でも安心して来れます
店内についても非常にゆったり作られていて、天井が高く、窓も大きいので、
明るく開放的な空間となっていました


↓外のちょっとした庭園の景色を見ることのできる席もあります


また、全座席に荷物入れがある等、小さい気配りもできています
こんなカフェが駅前にあると非常に良いんですがなかなか難しいですよね(^^;)
↓メニューはこんな感じです




コーヒー以外にも紅茶、クリームソーダ、グラタン、パスタ、パンケーキ、サンドイッチなど色々楽しめます
今回はちょうど昼時だったので、「ビーフシチューオムライスドリアのドリンクセット(星乃ブレンド)(1210円)」を頼みました
※ランチタイムサービス(平日11:00〜14:00)でドリンクが280円になります


味は普通においしく、2杯目のコーヒーは半額らしいので、ランチ後そのままお茶会みたいな感じで利用するのも良さそうですね
ちなみに店側としてはスフレドリアを推しているようです
1人席、2人席、4人席とそれぞれ設けられていて、何人で来ても満足できると思うので、是非皆さんも一度足を運んでみてはいかがでしょうか(^^)
星乃珈琲店
https://www.hoshinocoffee.com
2021-12-18 Sat
久々のラーメンネタです今回は多摩センターへ行く機会があったので、
「らぁ麺はやし田 多摩センター店」
に行ってきました

らぁ麺はやし田は新宿に本店があり、人気らーめん店の一つですよね
つい最近では小田急マルシェに煮干しラーメンで有名な「すごい煮干ラーメン凪」もオープンしていて、都心にあるラーメン屋が多摩の方に続々進出していますね
次回はそちらにも行ってみたいと思います
こちらのお店は、多摩センター駅(京王線・小田急線)からモノレール駅へ行く途中のマグレブWEST内にあり、2020年8月に開店しました
営業時間は11時から23時で、年中無休でやっているようです
店内はカウンター席が14席、テーブル席が3卓程度あり、すでに満席でした
オープンして間もないため、清潔感があり非常に綺麗でした(^^)
メニューを見ると
醤油らぁ麺
のどぐろそば(数量限定)
つけめん
まぜそば
炙り鶏チャーシュー丼
鶏茶漬け
などがあり、今回は数量限定の文字に惹かれ、味玉のどぐろそば(1100円)を注文しました

麺はストレート細麺で、トッピングはチャーシュー、味玉、ネギ、刻みたまねぎ、メンマ、黒ナルトです
系統としては、あっさり系でのどぐろの煮干しが効いた上品なスープでした
正直多摩地方にしては値段が若干高いかなと思いましたが、こってり系よりもあっさり系が好きという人にとっては非常に満足できるラーメンだと思います
皆様も多摩センターに行かれた際には、是非行ってみて下さい(^^)
らぁ麺はやし田 多摩センター店
https://mobile.twitter.com/tamasenn0817