2018-02-18 Sun
昨年八王子市の鑓水地区に大型複合施設の計画が出ていましたが、ついにその事業予定者が決定しました!(^^)↓詳細
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/newtown/koubo/G-70_result.html
場所は多摩美術大学の東側の敷地で、南大沢駅からは若干遠い位置にありますが、駅から多摩美術大学行きのバスは出てますよね

引用元:http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/index.html
当初の予定では大和ハウス工業が計画しているという話だったので、昨年オープンした「イーアス高尾」
↓イーアス高尾

引用元:https://job-gear.net/takaosc/
のような商業施設「イーアス鑓水」ができるのかなと思っていましたが
今回決定した企業は
「日本商業開発株式会社」
でしたのでイーアスシリーズではないようです
少し気になるのが「事業予定者の提案の概要」というところを見ると、物流施設、商業施設共に45000㎡となっていて、物流施設が半分を占めています
物流施設って通販とかの物品を扱う場所ですよね?
となると近隣住民にとっては直接利用しない施設が多くを占めることになるので、少し期待外れ感があります
また、この日本商業開発が取り扱ってるテナントを見ると、ライフ(スーパー)、コーナン等の中堅どころのテナントが多いので、ほんとは三井、三菱、大和あたりが事業を行ってほしかったというのが正直なところですね(^^;)
中途半端な施設にならないことを祈るばかりです…(´・_・`)
スポンサーサイト
2018-02-12 Mon
先日京王堀之内に行く機会があったので、「中華そば一信」
に行ってきました

こちらのお店は、京王堀之内駅から北側へ徒歩3分ほどの路地を入ったところにあります
ずっと気になってたんですよね(^^)
店内はカウンター席、テーブル席合わせて21席ありますが、平日だったせいか人の入りは4〜5人程度でした
↓店内

メニューを見るといろいろあるようですが、今回は初めてだったので、定番の和節醤油(700円)を注文
10分程待っていると出てきました

まず、出てきて驚いたのが、器が奥から手前へ斜めにカットされていて珍しい形状だったことですかね
麺はストレート麺で、トッピングはチャーシュー、ネギ、メンマ、海苔です
味は優しい和風味で、かなりあっさり系ですね
量も若干少なめだったのでがっつり食べたい人にとってはちょっと物足りない感じですが、どちらかというと〆の一杯に合う気がしました
あっさり系が食べたい方は、是非行ってみて下さい(^^)
(2020/1/5追記)
↓鯛出汁旨塩そばはこんな感じでした

こちらのラーメンの方がここでしか食べられないような味なので、注文するならこちらの方が良いかもと思いました!
中華そば一信
https://twitter.com/1shinnn?lang=ja