fc2ブログ
 
■プロフィール

feat.future

Author:feat.future
性別:男
南大沢居住歴:25年

ご訪問ありがとうございます。もしよろしければ気軽にコメントをお願いします!

リンクフリーです

■最新記事
■最新コメント
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■FC2カウンター

■ブログサイト

人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 多摩地区情報へ

■リンク
■ブロとも申請フォーム
■検索フォーム

NEW OLD STYLE 肉そばけいすけ 東京ミートレア店 再訪
先日久々に東京ミートレア
NEW OLD STYLE 肉そばけいすけ 東京ミートレア店」に行ってきました!
nsk1.jpg
5月以来ですね
前回行ったときは肉そば醤油(780円)を注文しましたが、今回はがっつり食べたい気分だったので、肉そば醤油背脂(830円+大盛100円)を注文

10分ほど待っていると呼び出し音が鳴りました
nsk2.jpg
まずは前回若干ぬるいと感じたスープを一口


熱っっ


絶対ぬるいだろうと思って飲んだので、完全に油断していました(^_^;)
私の思いが伝わったのかわかりませんが、スープの温度が改善されていました

今回は背脂を頼みましたが、それ程こってり感はなく、食べやすい感じでしたね
チャーシューも前回はもう少し厚めの方がいいなぁと思っていたのですが、今回は逆に薄めだからこそ食べやすくていいなぁと思いました

人ってその時の状況や気分によって簡単に感想が変わるもんですね(自分だけ?)(゚д゚;)

まだ行ったことがないという方は、是非行ってみて下さい!


NEW OLD STYLE 肉そばけいすけ 東京ミートレア店
http://www.grandcuisine.jp/keisuke/index.html



スポンサーサイト



南大沢情報 | 22:06:31 | トラックバック(0) | コメント(0)
南大沢変遷史〜フレンテ南大沢 駅ビル編〜
変遷史第八弾は「フレンテ南大沢 駅ビル」です!

fm0.jpg
フレンテ南大沢駅ビル新館の2棟から構成されていて、2007年の7月に駅ビルが、2009年の12月に新館開業しました

ちなみに「フレンテ」とは、「前」「第一線」「正面」「最善の」を意味するスペイン語らしいです

京王には他にも京王クラウン街
リトナード (『リトナード』は、スペイン語のretono(若い芽)とフランス語のpromenade(散歩道)を組合せた名称)
っていうのもあるんですが、この使い分けがさっぱりわかりません(^_^;)


さて、今回は駅ビル側の方を取り上げたいと思います!

もともと南大沢駅舎はこんな感じで、3階部分はなく、お店も写真屋さんがある程度でした
imn1.jpg
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/南大沢駅

現在は地上3階建てで、
2016年11月19日現在、入っているテナントは以下になります
【1階】
ホーム
【2階】
フロプレステージュ(洋菓子)スイーツモード(月替わりスイーツ)K-Shop(コンビニ)ルパ(ベーカリー)肌・髪にやさしい美容室
【3階】
啓文堂書店京王観光上島珈琲店大戸屋(定食)

2階フロア
fmh5.jpg fmh10.jpg
右の写真の美容室は改札の中にあって、入りづらい気がするんですが、繁盛しているんでしょうかね?

3階フロア
fmh7.jpg fmh8.jpg
こちらのフロアはどのお店もお客さんがいて、繁盛しているイメージです


こちらの建物で思うことは入ってるテナントですかね
スイーツパン屋飲食店は良いと思うのですが、本屋はどうでしょう?

南大沢には本屋がいくつかありますが、どれも中途半端で、特にこちらの啓文堂書店は規模も小さいので、時間つぶし用とは言え、必要性に疑問を感じます

個人的には、ここにTSUTAYAが欲しかったですね
前にも書きましたが、TSUTAYAは通勤や通学で利用する人が多いと思うんですが、今の場所(フォレストモール南大沢)だと駅の南東側に住んでる人以外は非常に利用しづらいんです

私の勝手な意見としては、大戸屋さんと上島珈琲さんはイトーヨーカドーパオレ等の空きテナントへ、京王観光さんは新館の空きテナントへ行ってもらって、
ここの3階スペース全部をTSUTAYA音楽映像部門とし、
フォレストモールTSUTAYAが全て書籍部門となるのが理想です

そうすれば、かなり品揃いの良い本屋が南大沢にも生まれるし、レンタルもしやすくて良いと思うんですよね

実現はちょっと無理そうですかね?(´・_・`)


フレンテ南大沢
http://www.keio-ekichika.com/frente/minamiosawa/



南大沢変遷史 | 22:34:07 | トラックバック(0) | コメント(0)
てのごい屋オープン&居酒屋食堂にっぽん一周 開店準備中
パオレ4階(地上階)の
博多うまかもん本舗 てのごい屋」がオープンしました!
tgy2.jpg tgy3.jpg
昼はお得な定食メニューがあって、やはりラーメンがメインのようですね
今度行ってみたいと思います

また「CURRY STAND」の跡地に
居酒屋食堂にっぽん一周」の店が出来上がっていました
npis1.jpg npis2.jpg
ん…?看板横のメニューを見ると寿司だけじゃなく、天ぷら塩焼焼めし焼めんなど色々あるみたいですね
にっぽん一周」というぐらいなので、各地のおいしい料理が食べられるのでしょうか?

ただやっぱり
居酒屋なんですね…(゚д゚;)

本日限定でプレオープンしていましたので、グランドオープンも間近のようです!



南大沢情報 | 22:21:55 | トラックバック(0) | コメント(0)
南大沢パンまつり参戦
南大沢パンまつりに行ってきました
mp20161.jpg mp20162.jpg
やっぱり混んでますねぇ〜
ということで所用を済ませてから夕方出直すことにしました


数時間後…
mp20163.jpg mp20164.jpg
まだ混んでる…

ただブースによって差が出ていましたね
既に完売している店もあれば、人があんまり並んでいない店もありました


特に買う予定は無かったのですが、何も買わないのもなんか寂しいので、残りわずか&比較的好きなパン種であるアルテリアベーカリー(府中)のメロンパン(200円)を購入
mp20165.jpg
明日の朝食にしたいと思います♪


南大沢パンまつり明日までです!
まだ行ってない人は是非行ってみてください!

南大沢パンまつり
http://www.31op.com/tama/special/1610_panmatsuri/



南大沢情報 | 19:23:16 | トラックバック(0) | コメント(2)
ブログ再開1周年
ブログを再開してから1年が経過しました!

7年前にブログを開始したときは1年もたなかったので、続いているか不安だったのですが、なんとか今も続いています(^_^;)

そして、同時に1年経つのがほんと早い
毎年思うのですが、歳を追うごとに1年が早くなりますよね…(´・_・`)

何はともあれ、更新頻度は少ないと思いますが、引き続きよろしくお願いいたします!




日記 | 10:59:25 | トラックバック(0) | コメント(0)