2016-01-11 Mon
今日ヒルナンデスでスターバックス特集をやっていましたが、居心地良く過ごせるようにするため、店舗によって椅子とテーブルをバラバラにしていると言っていました
都心等のビジネス街では、椅子やテーブルの高さを高くして、パソコン作業等が行いやすいようにしているのに対し、郊外にある店舗ではゆったり過ごせるように、椅子やテーブルの高さを低くしたり、椅子をソファにする等、使い分けているそうです
そうなると南大沢店は郊外型になるはずですよね


ん…記憶を辿ると確かあんまりソファ席はなかったしゆったりもしていなかったような…
明らかに店のスペースの狭さが影響して、全てが中途半端な感じになっていますよね
他の店舗を見ると、もう少し広くならないかなぁと改めて思ってしまいました(´・_・`)
スターバックスコーヒージャパン
http://www.starbucks.co.jp/
スポンサーサイト