2015-12-31 Thu
パオレの4階(地上階)の駅側から一番奥にある場所に河合塾がありましたが、3〜4ヶ月前ぐらいに廃校になりましたしばらく空きテナントになっていたので、今度は何が入るのかなぁと思って先日前を通ってみると…

「進学個別指導TOMAS」
また塾ですか…(´・_・`)
南大沢駅周辺は塾が多い気がしますが、この少子化の時代に需要があるんでしょうかね?
2016年1/11より受付開始、2/1開校らしいのでご興味のある方は是非!
進学個別指導TOMAS
http://www.tomas.co.jp/
そして…
2015年もほんと早いもので、残すところ数時間になってしまいましたが、来年もできる限りブログを続けていこうと思います!
では良いお年を…
スポンサーサイト
2015-12-29 Tue
以前番外編で多摩都市モノレールについて少し取り上げましたが、今日はもう少し掘り下げてみたいと思います
引用元:http://www.tama-monorail.co.jp/
多摩都市モノレールは平成12年1月に開業しているので、モノレールが開通してからもう15年経ったと思うとなかなか考え深いですね…
下記のイラストは多摩都市モノレールの今後の延伸計画ですが、こう見ると結構壮大な計画だったことがわかります

引用元:東京都報道発表資料
今後の延伸計画を細かく見てみると、一番実現が近いのが上北台―箱根ケ崎間のルートですね
ここはずっと実現が近いと言われながら未だに実現できていないのはなぜなんでしょうか?
自分としてはどちらかというと箱根ケ崎よりも西武球場前の方に延伸した方が人の流れが良いのでは?と思いますが、埼玉県が入ってくるといろいろと諸事情があってできないんでしょうかね?
次に可能性のあるルートが多摩センターー町田間のルートのようです
このエリアは現時点で最寄り駅から遠い住宅街が多いですし、一番メリットがありそうですね
その上、現状で立川や高幡不動から町田へ行くのが意外と不便なので、1本で行けるとなると非常に便利です
そして次点で多摩センターー八王子のルートでしょうか?

引用元:東京都報道発表資料
上記のイラストを見ると、やはり
多摩センター→唐木田→南大沢→八王子みなみの→八王子
というルートになりそうです
わが町南大沢にモノレールが来ると、同じ市内なのに近くて遠い場所「八王子駅」へのアクセスが非常に便利になりますが、実現するとしても30年後ぐらいでしょうか?(´・_・`)
2015-12-26 Sat
今日のお店はエクセルシオールカフェです!

今回行ったエクセルシオールカフェは、国立駅前店です

調べてみるとエクセルシオールカフェはドトール系列のお店なんですね
(エクセルっていうとマイクロソフトを思い浮かべますが…)
こちらの店は2階建てで、店内は広く、座席数も多めに取られています
禁煙スペースと喫煙スペースの割合はおよそ2:1ぐらいで、全体的になかなか良いカフェだなぁと思いました


この日頼んだのは
カフェモカ(hot S)380円です

評価(MAX☆☆☆、1/2は☆半分)※あくまでも個人的な評価です
量 ☆☆1/2
クリーム ☆☆
甘さ ☆☆
見た目 ☆☆1/2
値段 ☆☆
今回もSサイズですが、ドトールと違ってマグカップに入っており、量、値段、チョコレートソースがかかったクリーム等、それぞれが平均を上回っているなと思いました
味はクリームが割と早く溶けたせいか、甘さが強めな感じでした
店員さんも丁寧に作ってるのがよくわかり、自分の中ではトップ3に入りそうです
エクセルシオールカフェ
http://www.doutor.co.jp/exc/
2015-12-20 Sun
三井アウトレットパーク多摩南大沢にあったとんかつ茶漬けで有名な飲食店「すずや」が閉店し、しばらく空いていましたがついに「カフェ&パンケーキ Butter(バター)」が12月16日にオープンしました!
Butterのことをあまりよく知らなかったのでHPを調べてみると、
ふわっとしっとりパンケーキ、高級発酵バターを使用した焼きたてパンケーキ専門店Butter
バターミルクパンケーキ、フレンチパンケーキなど、世界中で愛されているパンケーキをローカライズ
と書いてました(一部抜粋)
う〜ん…わかったようなわかんないような…(´Д`)

個人的にパンケーキ=オシャレのイメージがあるので、アウトレットモールの外観や客層的には、以前のとんかつ茶漬け屋よりパンケーキ屋を持って来た方がここには合ってて良いのかなぁと思いました
外観でいうと入口は上の写真からわかるように想像以上にシンプルで、微妙にわかりづらい&殺風景な印象ですね
もう少し装飾するかメニューの看板を外に置いた方が良い気がします
ただ店内を覗くと、かなり女子受けが良さそうな空間だったので、あえて外観はシンプルにしてるんでしょうかね?

外部にも席があり、卵型のおしゃれなゆりかご(?)みたいなのも置いてありました
さすがに冬なので外で食べている人はあまりいませんでしたが、店内はお客の入りもオープンしたばかりとあって満席だったので、今度是非入ってみたいと思います!
カフェ&パンケーキ Butter
http://www.butter-pancake.com/
2015-12-19 Sat
今日のお店はフォレスティコーヒーです!

先日、小田急線から京王線に乗り換えようと永山駅で下車したところ、
フォレスティコーヒーという聞いたことのないカフェがあったので入ってみました

調べてみると小田急系列の店で全部で6店舗しかないみたいですね
こちらの店内は禁煙スペースと喫煙スペースの割合がおよそ8:2ぐらいで
椅子もテーブルもしっかりしていて座席間の余裕もあるので、なかなか良いカフェだなぁと思いました

この日頼んだのは
カフェモカ(hot R)

評価(MAX☆☆☆、1/2は☆半分)※あくまでも個人的な評価です
量 ☆
クリーム ☆☆
甘さ ☆1/2
見た目 ☆☆
値段 ☆☆☆
今回もSサイズ(310円)を頼もうと思ったのですが、値段が安かったのとRサイズにおすすめ表示とあったのでRサイズを頼みました(しかもこの日は50円引き!ラッキー)
量はRサイズでも少なめでしたが、クリームの量は割と多めでした
味は甘さと苦さのバランスがとれている感じです
通常価格の360円では妥当という感じですが、310円となると安いですね
フォレスティコーヒー
http://www.odakyu-restaurant.jp/shop/cafe/forestycoffee/