fc2ブログ
 
■プロフィール

feat.future

Author:feat.future
性別:男
南大沢居住歴:25年

ご訪問ありがとうございます。もしよろしければ気軽にコメントをお願いします!

リンクフリーです

■最新記事
■最新コメント
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■FC2カウンター

■ブログサイト

人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 多摩地区情報へ

■リンク
■ブロとも申請フォーム
■検索フォーム

すごい煮干ラーメン凪 多摩センター店
ラーメンネタです

今回はこの前もちらっと紹介しましたが多摩センターにできた

すごい煮干ラーメン凪 多摩センター店

に行ってきました
snrnts1.jpeg
この間紹介したらぁ麺はやし田と同じく、こちらのすごい煮干ラーメン凪新宿本店があり、人気ラーメン店の一つです
私も何度か食べたことがあるのですが、「すごい煮干しラーメン」「煮干しが嫌いな方はご遠慮ください」と銘打ってるだけあって、ほんとに煮干しがすごくて、癖になるんですよね

こちらのお店は、小田急多摩センター駅から徒歩0分の小田急マルシェ内にあり、2021年11月26日に開店しました
営業時間は11時から22時で、年中無休でやっているようです

店内はカウンター席が10席程度あり、すでに行列ができていたので、少し並びました
こちらのお店もオープンして間もないため、綺麗でした

メニューとしては
すごい煮干しらーめんの一択で、あとはトッピングを増やせるという感じでした
今回はすごい煮干しらーめん(870円)で並中大を選択できたので、中を注文しました
snrnts2.jpeg
麺はちじれ中太麺で、トッピングはチャーシュー味玉ネギ一反麺(ワンタンみたいなやつ)メンマ辛みダレ煮干しです
煮干し系の中でもかなりえぐみがありますが美味しいです
あとワンタンみたいな一反麺が入ってるのが特徴でこれも好きですね

煮干し系が好きという人にとっては、これぞ煮干し系という感じで満足できる一品だと思いますので、皆様も是非一度食べてみて下さい

すごい煮干ラーメン凪 多摩センター店
http://www.n-nagi.com


スポンサーサイト



多摩地区等情報 | 11:15:13 | トラックバック(0) | コメント(0)
らぁ麺はやし田 多摩センター店
久々のラーメンネタです

今回は多摩センターへ行く機会があったので、

らぁ麺はやし田 多摩センター店

に行ってきました
rhtst1.jpeg
らぁ麺はやし田新宿本店があり、人気らーめん店の一つですよね

つい最近では小田急マルシェに煮干しラーメンで有名な「すごい煮干ラーメン凪」もオープンしていて、都心にあるラーメン屋が多摩の方に続々進出していますね
次回はそちらにも行ってみたいと思います

こちらのお店は、多摩センター駅(京王線・小田急線)からモノレール駅へ行く途中のマグレブWEST内にあり、2020年8月に開店しました
営業時間は11時から23時で、年中無休でやっているようです

店内はカウンター席が14席、テーブル席が3卓程度あり、すでに満席でした
オープンして間もないため、清潔感があり非常に綺麗でした(^^)

メニューを見ると
醤油らぁ麺
のどぐろそば(数量限定)
つけめん
まぜそば
炙り鶏チャーシュー丼
鶏茶漬け
などがあり、今回は数量限定の文字に惹かれ、味玉のどぐろそば(1100円)を注文しました
rhtst2.jpeg
麺はストレート細麺で、トッピングはチャーシュー味玉ネギ刻みたまねぎメンマ黒ナルトです
系統としては、あっさり系のどぐろの煮干しが効いた上品なスープでした

正直多摩地方にしては値段が若干高いかなと思いましたが、こってり系よりもあっさり系が好きという人にとっては非常に満足できるラーメンだと思います
皆様も多摩センターに行かれた際には、是非行ってみて下さい(^^)

らぁ麺はやし田 多摩センター店
https://mobile.twitter.com/tamasenn0817


多摩地区等情報 | 15:30:20 | トラックバック(0) | コメント(0)
百笑食堂 中華そば いしかわや
相変わらず南大沢に大きな動きが無いようなので、久々のラーメンネタです(^^;)

先日調布市の国領へ行く用事があったので、

百笑食堂 中華そば いしかわや

に行ってきました
kiskwy1.png
こちらのお店は、国領駅(京王線)から西方向へ徒歩3分ほどのところにあり、2018年8月に開店したようです
営業時間は11時から23時で、定休日は木曜です

店内はカウンター席が10席程度あり、すでに満席で並んでるお客さんもいました
黒いシックな内装となっていましたが、食券機と待合の席のとこになぜか段差があるので、つまづいてしまいました(^^;)
あそこは改善が必要な気がします

メニューを見ると
中華そば
八王子中華そば
ワンタン中華そば
煮干しブラック
味噌ラーメン
限定そば
まかない飯
などがあり、中華そば系醤油を選択できました

どれもおいしそうだったんですが、今回はワンタン中華そば(醤油)(950円)を注文しました
kiskwy2.jpeg
麺はストレート細麺で、トッピングはチャーシュー煮卵かいわれメンマです
系統としては、あっさり系で、醤油がしっかり味わえる淡麗スープとなっていますね

この仕上がりで中華そば700円は安いと思いますし、他のラーメンも食べてみたいと思いました
皆様も国領に行かれた際には、是非行ってみて下さい(^^)

百笑食堂 中華そば いしかわや
https://twitter.com/ishikawayaramen



多摩地区等情報 | 15:44:28 | トラックバック(0) | コメント(0)
らーめん極壱再オープン
ご無沙汰しています…
相変わらずコロナ感染者は増加傾向ですね(´・_・`)

そんな中、パチンコ屋KING(解体済み)に隣接していたラーメン屋

らーめん 極壱

が7月23日に再オープンしたようです!

コロナの影響もあってか、一時閉店から時間がかかったようですが、無事オープンできたようで何よりです(^^)
場所は野猿街道で、多摩モノレール大塚・帝京大学駅から東へ少し行ったところのようですね

↓こんな感じのラーメン(写真は以前のもの)
rgi5.jpg
比較的南大沢から近い場所なので、行ったことがない人も是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
私も機会があれば行ってみようと思います(^^)

らーめん 極壱
https://twitter.com/gokuichiu



多摩地区等情報 | 19:02:20 | トラックバック(0) | コメント(0)
ラーメン社井田(移転)
先日京王堀之内にある

ラーメン社井田
(2020/1/5追記:2019年8月12日付で閉店し、2019年12月25日に大井町に移転したようです)

に行ってきました
IMG_2595.jpg
こちらのお店は、京王堀之内駅から北側へ徒歩5分ほどのところのドン・キホーテ敷地内にあります

店内はカウンター席が6席程しかなく、店主一人で切り盛りしている感じです

入口にある券売機で食券を購入するのですが、今回は定番の醤油ラーメン(中盛300g)(700円)を注文しました

10分程待っているとまずキャベツの前菜が出てきました
これは少し珍しいですね(^^)
IMG_2593.jpg
その3分後ぐらいにラーメンが出てきます
IMG_2594.jpg
麺は太麺で、トッピングはチャーシューネギキャベツメンマ海苔です

味は豚骨魚介系で、こってり系ですね
美味しいと思いますがよくあるラーメンかなぁという印象です
ただ、チャーシューが大きめで中盛まで無料なので、コスパは良いと思います

がっつり食べたい人にとっては満足できると思いますので、是非行ってみて下さい(^^)


ラーメン社井田
https://twitter.com/men_shaida



多摩地区等情報 | 14:21:58 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ