2022-04-23 Sat
イトーヨーカドー南大沢店5階のいちご一会跡地に「与那国ベーカリー食堂ウヤシワレ」
が4月上旬頃にオープンしていました!


HPにも載っていましたが、「ウヤシワレ」とは与那国島の言葉で「どうぞ召し上がってください」という意味らしいです。
黒糖パン、泡盛、島とうがらしをはじめとする沖縄の名産品の販売のほか、飲食店としても利用でき、メニューとしては、沖縄そばやタコライスなどがあるようです

営業時間は11:00〜12:00で、定休日は月・火となっています
いちご一会は1年持たなかったので、今回はなんとか頑張って欲しいですね(^^)
沖縄そばもタコライスも結構好きなので、今度入ってみようと思います!
与那国ベーカリー食堂ウヤシワレ
https://yonaguni-tajimaya.com
スポンサーサイト
2022-03-27 Sun
3回目の開催となります!「第3回南大沢古本まつり」

引用元:https://www.instagram.com/p/CbeEsKRLtYL/?utm_medium=twitter
今回の開催期間は、4月8日(金)~4月14日(木)の1週間で、時間は午前10時から午後7時となっています。
↓こちらは以前開催時のもの


9日、10日には三井アウトレットステージにて、紙芝居の読み聞かせも行っているようなので、興味のある方は是非立ち寄ってみてください!
南大沢古本まつり
https://twitter.com/hachiojibookfes
2022-03-06 Sun
テレビ東京系の「出没!アド街ック天国」で
南大沢編が3月12日(土)21時から放送されるそうです!

引用元:https://https://www.tv-tokyo.co.jp
↓予告編
https://www.youtube.com/watch?v=OXz4loqz8bA&t=15s
↓HP
https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/
南大沢ってそんなに紹介するところあるかな?と少し不安に思いましたが、予告編を見ると野猿峠付近にあるひな鳥山の範囲まで取り上げているようなので、なんとかなるんでしょうね(^^;)
三井アウトレットパーク、ミートレア、都立大学、上柚木公園あたりは必須でしょうが、おそらく長池見附橋付近も紹介されそうですね
皆さんも是非ご覧になってはいかがでしょうか(^^)
2022-02-01 Tue
フレンテ南大沢新館2階の「自然食品こだわりや南大沢店」
が1月31日付で閉店しました
オープンが昨年の5月25日だったので、1年持たずに閉店となってしまいましたね(´・_・`)
↓閉店前の写真

↓こだわりやホームページにも載っていました
https://www.kodawariichiba.com/information/220106_2.html
見る度にお客が全然入っていなかったので時間の問題かな?とは思っていましたが、まさかこんなに早いとは思いませんでした
やはり場所がわかりづらいのとなんとなく入りづらいのが問題でしたね
オープン時にも言いましたが、最初から成城石井1本で良かった気がします(´・_・`)
今後の動きに注目しましょう!
2022-01-09 Sun
「fab南大沢」の閉店&開店情報です
しばらく行ってなかったので全然気づきませんでしたが、結構の数のテナントが無くなってますね
まず2Fにあった庄や(居酒屋)とCHUBO はっぴ(居酒屋)の居酒屋2店が閉店していました
↓閉店前の写真


こちらはやはりコロナの影響ですかね
そして3Fにあった隠れ菴 忍家(和食ダイニング)も閉店、ジャンクロードビギン(美容室)は店名をサロンドリゼット(美容室)に変えてイトーヨーカドーの5Fへ移転したようです
↓閉店・移転前の写真


一方で九州魂 南大沢店が2月1日にオープンするようです
↓すでに食べログにありました
https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13266668/
あんまり聞いたことがないお店ですが九州料理をメインとしたチェーン店のようです
場所は3Fの一番奥となっているので隠れ菴 忍家(和食ダイニング)の跡地ですね
2Fの方も広くスペースが残ってるので、居酒屋以外の大型飲食店に期待したいところです
↓現在お得なウィンタークーポンのキャンペーン中
fab南大沢
http://www.fab.ne.jp/