2021-01-01 Fri
あけましておめでとうございます!みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私はいつも通りのんびり過ごしております(^^)
特にやることも無かったので今年はちょっと気分転換にサイトのテンプレートを変えてみました!
ただあまりにも大きく変えると見づらくなる&編集しづらくなるので
前と大きく変わってないのと南大沢っぽさを選定条件にして選びました
しばらくこれでいってみてしっくり来なかったらまた変えたいと思います(^^;)
(※現在コロコロ変えていますのでご了承ください)
…ということで、本年もよろしくお願いいたします!(^^)
(2021/1/4追記)
↓今年も初詣に行ってきました

スポンサーサイト
2020-12-28 Mon
2020年も今日を入れて残すところあと4日となりました!今年は結局コロナで始まりコロナで終わってしまいましたね
最近再び感染者数が増えてきていますが、来年はなんとか終息してほしいところです(´・_・`)
さて今年も年末恒例のブログの年間アップ数を比較してみました
2016年 46件
2017年 27件
2018年 17件
2019年 19件
2020年 20件
今年は目標の20回達成!…と思ったら昨年の記事をよく見返すと「20回を超える」となっていたので達成できず(^^;)
ただ、なんとか現状維持で昨年を上回りました!
来年は月2回更新の24回を目標にしたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします(^^)
では、良いお年を!
2019-12-30 Mon
2019年も残すところあと2日を切りました(´・_・`)皆様はどんな年だったでしょうか?
私はというと今年は昨年に引き続き我慢の年でしたので、来年はそろそろ運気が上向いて欲しいところなんですがどうなるでしょうか…(^^;)
さて今年も年末恒例のブログの年間アップ数を比較してみました
2016年 46件
2017年 27件
2018年 17件
2019年 19件
わずかながら昨年を上回りました!
なんとか現状維持できてますね(^^;)
来年は20回を超えたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします!
では、良いお年を!
2019-01-06 Sun
あけましておめでとうございます!正月休みもあっという間に終わってしまいましたね(^^;)
平成も残すところあと4ヶ月となってしまいましたが、新元号の発表が4月1日らしいので、私も予想してみようと思います
明治(M)→大正(T)→昭和(S)→平成(H)→?
と来ていますので、頭文字のMTSHは避けるようです
ただ、これでは全然絞られないので、明治の前の元号である
安政(A)、万延(M)、文久(B)、元治(G)、慶応(K)
も候補から外して「IUEONYWRZDJ」に絞ります
↓続いて下記のサイトを見てて思ったのは意外と文字の使い回しが多いという点です
http://www.i-sagami.com/walking/nengou/nengouitiran.html
その中で昭和の「昭」と平成の「成」は初採用だったので、今回も初採用の文字を入れてくるんじゃないでしょうか
それに加え、書きやすく読みやすいということを考慮すると…
ずばり今年の元号は…
「栄化(E)」
でしょう!
なんとなく「栄」が入ってくる気がしました(根拠はありません)
…ということで、本年もよろしくお願いいたします!(^^)
(2019年4月1日追記)
新元号は
「令和(R)」
でしたね
分析はそこそこ良い線はいっていたんですが、これは当たらない…(^^;)
2018-12-29 Sat
2018年も残すところあと2日となりましたね〜(´・_・`)個人的に今年は我慢の年だったので来年は良い年になればいいなと思っています(^^;)
今年もブログのアップ数を比較してみたんですが
2016年 46件
2017年 27件
2018年 17件
順調(?)に下がっています…(^^;)
最低月1更新はなんとか死守したいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします!
では、良いお年を!